Blog

All News About Webdesign

Home / 開発日記 / Unity Assetの削除・アンインストール方法について
8月 21 2014

Unity Assetの削除・アンインストール方法について

ログインしているアカウントで、一度ダウンロード(無料・有料同じ)したAssetは

次回から他のプロジェクトでも簡単に選択して利用することができます。


あまりにも便利なものだから、ついついテスト的にインポートしてしまって

後からどのファイルを削除すれば良いのか?

分からなくなる時があります。

新しいAssetを利用する前は、バックアップをしたほうが良さそうですね。


Unityのヘルプでは、ビルド時に利用していない素材は自動で省略してくれるので

プロジェクトに残していいよってしか見かけません。

ビルド時に時間がかかってしまいそうなので、確実に利用しないAssetは慎重に削除していましたが

ついにエラーで実行できなくなってしまいました。


安全に削除する方法はあるのだろうか?

このページをシェアする